某所で書き込みした Automator でタイムスタンプを入力する方法について解説します。サービス、またはショートカットとして登録すると、システムワイドで使用できるショートカットキーを設定できます。
» 続きを読む
某所で書き込みした Automator でタイムスタンプを入力する方法について解説します。サービス、またはショートカットとして登録すると、システムワイドで使用できるショートカットキーを設定できます。
» 続きを読む
UTM 4.0.9 上で、以下の設定で、OS X 10.9 Mavericks と 10.8 Mouintain Lion のインストールができました。
» 続きを読む
2022年 12月に Creative Cloud より前の Adobe のソフト(Creative Suite CS6)のオフラインでのライセンス認証ができたので、それについて書きます。ポイントは以下の 2つです。
» 続きを読む
macOS の Safari でクライアント証明書が要求されるウェブサイトにアクセスすると、正常にインストールされているにも関わらず、認証に失敗することがあります。その場合のチェックポイントについて解説します。スクリーンショットなどは macOS Ventura 13.x ベースですが、現行のサポートOS(macOS Mojave 10.14.x 以降)では、事情は同じだと思います。
» 続きを読む
MacBook Air M2 を買いました。スペックは 8コア CPU、8コア GPU、16GB RAM、256GB SSD 、色はスターライトです。初期ロットは避けて、少し落ち着いてからの購入です。
» 続きを読む
「macOS はカット&ペーストできない(解決策あり)」という謎の情報がインターネットに溢れています。これは言い方が雑なだけで、要は 「Finder でファイルやフォルダをカット&ペーストで移動や複製できない」ということのようです。さらに macOS ではヘンテコなショートカットキー(cmd + option + V)で本当はできるんだけど、何でこんなショートカットキーの割り当てなんだ、だから macOS は使いにくい、という結論になっているようです。いやいや、実はこれって「Windows が複雑さと混乱から抜け出せない」象徴のような話なんです。
» 続きを読む