コマンドラインで使えるテンプレートエンジンを探していたのですが、手頃なものとして ejs-cli があったのでこれを採用してみました。ただし、かなり古いツールだったため、近代化を目的にコードを ES6 に対応させました。コマンドラインで使用する際、JSON を手書きするのはつらいので、YAML や環境変数からもデータを読み込めるようにしました。また、JSON に構文エラーがある場合には、より詳細なエラーメッセージが表示されるよう改良しています。
» 続きを読む
コマンドラインで使えるテンプレートエンジンを探していたのですが、手頃なものとして ejs-cli があったのでこれを採用してみました。ただし、かなり古いツールだったため、近代化を目的にコードを ES6 に対応させました。コマンドラインで使用する際、JSON を手書きするのはつらいので、YAML や環境変数からもデータを読み込めるようにしました。また、JSON に構文エラーがある場合には、より詳細なエラーメッセージが表示されるよう改良しています。
» 続きを読む